マガジン内検索

墨汁マガジンVol.1187「仮想通貨クレジットカード(クリプトカード)の将来性は?エアドロップを狙うべきか」

目次
  • 1 仮想通貨クレジットカード
  • 2 クリプトカード一覧
  • 3 クリプトカードの歴史と課題
  • 4 規制の影響を最も受ける
  • 5 仮想通貨クレジットの将来性、エアドロップは狙えるか?
  • 6 仮想通貨クレジットカードの注意点とエアドロップ獲得戦略
  • 7 まとめ

仮想通貨クレジットカードは日本での金融庁承認のJPYCなどのステーブルコインや米国の仮想通貨推進派であるトランプ大統領の影響によるUSDCのサークル社やUSDTのテザー社などのステーブルコインのイーサリアムEVMチェーンなどにより注目されています。

本稿では仮想通貨(暗号資産)クレジットカードプロジェクトの将来性とエアドロップについて仮想通貨(暗号資産)投資家向けにわかりやすく解説を行います。ステーブルコインチェーンについては墨汁マガジンVol.1167「ステーブルコイン導入ムーブがイーサリアム(ETH)を1万ドル以上を押し上げる理由」を参照してください。

 

仮想通貨クレジットカード

仮想通貨クレジットカード、またはクリプトカード(Crypto Card)とは

 

「主に仮想通貨を支払い手段としてチャージし、その仮想通貨をデビットカード方式で決済を行うもの」

 

を指します。

また似たようなサービスには通常のクレジットカードであり、仮想通貨が報酬として付与されるパターンもあるのです。例えばEigenLayer(EIGEN)のLRTであるEther.fiなどが提供しており、これまで多くの仮想通貨クレジットカードが誕生してきました。

特に長く続いているのは仮想通貨取引所が発行しているパターンであり、コインベース(NASDAQ:COIN)やGemini、Bybitなどが提供しているものもあります。

 

クリプトカード一覧

主要なクリプトカード(仮想通貨クレジットカード)は下記表の通りとなります。

No仮想通貨クレジットカード公式X(Twitter)国際ブランド種類対応仮想通貨
1Tria Card@useTriaVisaデビットカード/HybridETH/BTCなど1000種類以上
2Nexo Card@NexoMastercardデビットカード/クレジットカードETH/BTCなど100種類以上
3Gemini Credit Card@GeminiMastercardクレジットカードETH/BTCなど50種類以上
4Crypto.com Visa Card@cryptocomVisaプリペイドデビットカードETH/BTCなど100種類以上
5Coinbase Card@coinbaseVisaデビットカードETH/BTCなど40種類以上
6Bybit Card@Bybit_OfficialMastercardデビットカード/クレジットカードETH/BTCなど15種類以上
7Wirex Card@wirexappVisaデビットカードETH/BTCなど50種類以上
8Gnosis Pay Card@gnosispayVisaデビットカードETHやEVM系など
9Aurora CardN/AMastercardデビットカードETH/BTCなど10種類
10Xapo Bank Card@xapobankappVisaデビットカードETH/BTCなど
11RedotPay@RedotPayVisaデビットカードETH/BTCなど
12KAST@KASTcardVisaデビットカードUSDC/USDTなど
13BitfreeN/AVisa/ Mastercard/ AMEXなどデビットカードETH/BTCなど

 

クリプトカードの歴史と課題

クリプトカード(仮想通貨クレジット)の歴史はかなり古く、例えば

*ここから先はオンラインサロン会員専用です
マガジン内検索