マガジン内検索

墨汁マガジンVol.546「仮想通貨のゴーストチェーンorゾンビチェーン問題 リスクとその判断基準は?」

目次
  • 1 ゴーストチェーンとは?
  • 2 ゴーストチェーンの典型例
  • 3 ゴーストチェーンの問題
  • 4 投機率が上がるという問題
  • 5 利益の糧にされていないかに注意
  • 6 ゾンビチェーンかの判断方法
  • 7 まとめ

イーサリアムのエコシステムの成長に伴い、自称イーサリアムを超える”イーサリアムキラー”と呼ばれるブロックチェーンにおいて、ゴートチェーンやゾンビチェーンと呼ばれることがあります。本稿では仮想通貨投資で注意すべき指標の1つゴースチェーンまたはゾンビチェーン問題について詳しく解説を行います。

仮想通貨投資の他の重要指標については墨汁マガジンVol.530「【2021年版】ビットコイン下落を予測する今後の重要指標」を参照してください。

ゴーストチェーンとは?

ゴーストチェーン(またはゾンビチェーン)とは

 

「ブロックチェーンにおいてネットワークとして稼働はしているが、実際にはコントラクトなどが使用されていないorそもそもコントラクトがデプロイされていないもの」

 

を指します。例えばイーサリアムを例に見るとわかりやすいですが、2016~2017年にかけてはICOで単純な資金調達やトークン発行に利用され、2018年から現在にかけてはDeFiやゲームやアートなどに利用するNFTなどのエコシステムが成長しており、実際に利用されていることがわかるでしょう。

一方でゴーストチェーンはコントラクトさえデプロイされていないものや、実際には利用されているかどうかわからない、投資家には判断できないものになります。NFTについては墨汁マガジンVol.490「Raribleとは?より洗練されたイーサリアム上のNFT市場を形成するRirableの仕組みと問題」を参照してください。

 

ゴーストチェーンの典型例

ゴーストチェーンの例をあげると、イーサリアムと対象的なイーサリアムクラシックがあります。墨汁マガジンVol.192「イーサリアムクラシックはマイナーのエゴだった? イーサリアムとの明確な違い」で解説しているように、イーサリアムクラシックには大きな問題があり、ゴーストチェーンの典型例となっています。

イーサリアムクラシック以外にもゴーストチェーンは非常に多く存在し、例えば

*ここから先はオンラインサロン会員専用です
マガジン内検索