- 1 ウクライナとNATOの歴史
- 1.1 1994年PfP(平和のためのパートナーシップ)への加盟
- 1.2 ウクライナNATOへの加盟を希望
- 2 ロシアのウクライナ侵攻懸念
- 3 ロシアはNATO加盟をなぜ反対するのか?
- 4 NATOとロシア
- 5 ロシアを支援するのは?
- 6 戦略的協定と波乱の国際情勢へ
- 7 まとめ
米株や仮想通貨含む多くの金融資産が続落しており、ロシアのウクライナ侵攻による懸念が非常に高まっていると言えるでしょう。2022年初旬のトレンドとしてはこのロシアと米国のの間接的な緊張がピークに達しており2018年から2019年にかけての米中貿易戦争以来の国際情勢への影響を及ぼし兼ねず、米株や仮想通貨相場への大きな影響が考えられます。
本稿ではロシアのウクライナ侵攻と国際情勢の緊張が高まっている理由と現在の状況を過去の歴史からわかりやすく解説を行います。米中貿易戦争については墨汁マガジンVol.270「米中貿易戦争 トランプ政権の制裁関税はビットコインに影響するのか?」を参照してください。
ウクライナとNATOの歴史
ウクライナは1991年12月のソ連(ソビエト連邦)が崩壊するまでロシアと同じ共和国を構成しており、同年にウクライナは1つの国家として独立しています。
1994年PfP(平和のためのパートナーシップ)への加盟
その後1994年にウクライナとロシアはNATO(北大西洋条約機構)のプログラム”PfP(平和のためのパートナーシップ)”に加盟しており、このPfPは第一次世界大戦、第二次世界大戦など争いの絶えなかったイギリスを含むヨーロッパから旧ソ連構成国の20カ国で構成しています。
PfPは当時の米国大統領であるビル・クリントン氏によると
「NATOへの加盟の道筋であり、ヨーロッパを数百マイルに分断しない」
と説明しています。
ウクライナNATOへの加盟を希望
そして2022年2月に入ってウクライナとロシアの緊張が高まっている理由となっているのは
「ウクライナのNATO加盟希望」
が原因となっています。
ロシアのウクライナ侵攻懸念
ロシアはウクライナ侵攻の準備をしていると報道されており、ウクライナの首都キエフでは国民が自衛のために重火器の軍事訓練を行うなど2022年2月に入って緊張がピークに達してきています。
ロシアはウクライナのNATO加盟において
「ウクライナのNATO(北大西洋条約機構)への加盟は、武力衝突を引き起こすことになる」
と述べており、世界情勢への強い影響を与えており株式や仮想通貨相場においてロシアのウクライナ侵攻を考慮する必要がある状態にあるでしょう。
ロシアはNATO加盟をなぜ反対するのか?
ここで重要となるのはロシアはなぜNATO加盟をここまで強く反対するのかですが、
「ウクライナ