マガジン内検索

墨汁マガジンVol.669「図解で理解するCurve Financeの仕組み ”Ramping up A”の利点」

目次
  • 1 重要なのはConstant Price
  • 2 Amplification Parameter”A”の調整
  • 3 Ramping up Aの設定例
  • 4 実例からみる最適なA設定
    • 4.1 Aが高い流動性プールの例
    • 4.2 Aが低い流動性プールの例
  • 5 まとめ

DeFiのトレンドになりつつあるCurve Financeが提唱した”ステーブルコインスワップ”のAMMのDEXはUniswap v3の”Concentrated Liquidity”やBalancerのような”N-Dimensional Surface”など多彩なアプローチがあります。本稿ではCurve Financeが安定したステーブルコインスワップを実現するために採用している個別パラメータAmplification Parameter”A”とその調整をする理由や仕組みについて非エンジニア向けにわかりやす解説を行います。

Amplification Parameter”A”については墨汁マガジンVol.592「図解で理解するCurve Financeの仕組み Amplification Parameter”A”とその利点」にて詳しく解説をしています。

 

重要なのはConstant Price

ステーブルコインのスワップにおける重要なポイントは

 

「その流動性プールのプール価格がConstant Priceに収束するか」

 

が重要となります。

ここでのConstant Priceとはドルの場合は1ドルに収束し、イーサリアムなら1ETH、ビットコインなら1BTCに常に収束することを表します。

 

つまりDeFiにおけるConstant Priceとは「価格が常に一定」ということを表しており、例えば1USDCは常に1DAIであるというふうになるということです。

 

Amplification Parameter”A”の調整

Curve Financeの各流動性プールには個別にAmplification Parameter”A”の調整が設定(TriCrypto2などの対アルトコインプールを除く)されています。

このCurve Financeのコアとも言えるパタメータAを調整する理由として

 

「その流動性プール

*ここから先はオンラインサロン会員専用です
マガジン内検索