- 1 LayerZeroの仕組み解説一覧
- 2 Stargate(STG)とは?
- 3 Stagateにおける2つのブリッジの仕組み
- 4 ブリッジと流動性
- 5 OFTスタンダード
- 6 まとめ
イーサリアムのL2やEVMなどのCross-Rollupブリッジを提供するLayerZeroの公式ブリッジ、Stargate(スターゲート)は、イーサリアムエコシステムにおいて欠かせないプロジェクトであると言えます。本稿ではStargateの仕組みをLayerZeroの技術から仮想通貨(暗号資産)投資家向けにわかりやすく解説を行います。
LayerZeroの仕組み解説一覧
Vol.712「イーサリアムブリッジ(Birdge)の3つのコア技術の概要と利点/欠点を理解する」
Vol.869「図解で理解するLayerZeroの仕組み Pt.1 ブリッジ技術のジレンマとULN(Ultra Light Node)」
Vol.935「図解で理解するLayerZeroの仕組みPt.2 Stargate(STG)とは?概要と仕組みを理解する」
Vol.937「図解で理解するLayerZeroの仕組みPt.3 Stragateが解決するブリッジトリレンマを理解する」
Stargate(STG)とは?
Stargate(スターゲート)とは、イーサリアムのL2やEVMチェーン間のブリッジを提供するCross-Rollupプロジェクトであり、最大手BaaS(Bridge as a Service)であるLayerZeroが公式に提供するブリッジとなっています。
Stargateの概要は以下のようになっています。
| 公式URL | Stargate |
| 公式Twitter(X) | @StargateFinance |
| トークン | $STG |
| 種類 | ブリッジ |
| 対応 | L2、EVMチェーン |
| 開発元 | LayerZero Labs |
また2024年1月現在、Stargateが対応するチェーンはzkEVMを含む下記15チェーンとなっています。
| チェーン名 | 種類 |
|---|---|
| Ethereum | L1 |
| Arbitrum | L2 |
| Optimism | L2 |
| Metis | L2 |
| Base | OP Stack |
| Mantle | OP Stack |
| Polygon zkEVM | zkEVM |
| zkSync Era | zkEVM |
| Linea | zkEVM |
| Scroll | zkEVM |
| BNB Chain | EVMチェーン |
| Avalanche | EVMチェーン |
| Polygon | EVMチェーン |
| Fantom | EVMチェーン |
| Kava | EVMチェーン |
ブリッジをするには流動性が必要であり、特定のチェーンやzkEVMでは特定のOFTしか対応していないものも多い
Check
Stagateにおける2つのブリッジの仕組み
StargateはLayerZero Labsが開発するブリッジであるため、基本的にはLayerZeroのULN(Ultra Light Node)という技術が採用されています。
ですがStargateではには実質2つの異なるブリッジの仕組みが存在しており、
1.
