マガジン内検索

墨汁マガジンVol.443「イーサリアム2.0バリデータ運用戦略元本概算 Pt.2 費用を抑えるには?」

目次
  • 1 32ETHをステーキングすることを前提に考える
  • 2 バリデータ運用戦略元本を抑えるには?
  • 3 イーサリアム2.0ローンチ後のETH値動きを考慮する
  • 4 利点と重要な戦略
  • 5 必要元本を概算する
  • 6 まとめ

イーサリアム2.0バリデータ戦略は前編の概算でみたように、運用戦略として非常に大きな元本を必要とします。この運用戦略ではリスクが非常に少ない代わりに、BlockFiで運用することで得られる金利と比較するとリスクは低くできるものの資産を寝かせておく必要があることから、時と場合によるでしょう。本稿では運用戦略の元本を抑える戦略について概算と分析の解説を行います。

 

費用を有するものの安全なバリデータ運用戦略については墨汁マガジンVol. 「イーサリアム2.0バリデータ運用戦略にかかる費用を概算する Pt.1 資金が潤沢にある場合」を参照してください。

 

32ETHをステーキングすることを前提に考える

ここで考える運用戦略は一時的にイーサリアムが高騰し、暴落する場合を考えます。イーサリアム2.0バリデータ運用戦略にかかる費用を概算する Pt.1では、運用する際のリスクを常にヘッジする場合を前提に元本概算を行いました。ですがステーキング数が増えれば増えるほど、その元本は莫大に膨れ上がることになります。

例えばイーサリアム2.0フェイズ0では、マルチバリデータ運用がバリデータノードのスペックによって可能となるため、例えば10バリデータ320ETHをステーキングする時、かかる運用戦略の元本は単純に10倍となるのです。なので運用戦略の元本はなるべく抑えられる方がバリデータには負担が少なくなるということになります。

 

バリデータ運用戦略元本を抑えるには?

イーサリアムバリデータにとって、運用資金を抑えることはより多くの運用利益を生むことになることがわかります。元本を抑えるには

*ここから先はオンラインサロン会員専用です
マガジン内検索