マガジン内検索

墨汁マガジンVol.696「図解で理解するTerra ProtocolのUST発行レートの決定方法 オラクルモジュールのVotePeriodとは?」

目次

    DeFiにおけるステーブルコイン需要は年々高まり、USTを発行するTerra Protocolはイーサリアム上でのDeFi運用やTerra上でのレンディングによる高いAPYによって非常に注目を集めている第二世代ステーブルコインとなっています。Terra Protocolの”LUNA”はUSTなどのステーブルコインを発行することができる他、LUNAをステーキングまたはバリデータに委託することでバリデータ報酬と”追加の手数料報酬”を得ることができ、これはオラクルモジュールを維持するための”インセンティブ”として使用されているのです。

    本稿ではLUNAをステーキングしているバリデータ報酬と追加のインセンティブ、オラクルモジュールにおけるレートの決定についてわかりやすく解説を行います。

    TerraのLUNAとUSTの仕組み一覧

     

    Vol.687「USTを発行するTerra(LUNA)の概要 Terra自体のリスクと注意するべきこと」

    Vol.689「図解で理解するUSTがLUNAによってペッグする仕組み TerraとFrax Financeの違い」

    Vol.691「Terraのトービン税(Tobin TAXとは?Terra Stationでの実装背景と理由」

    Vol.694「TerraにおけるLUNAステーキングの役割 DeFiにおける問題を解決するオラクルモジュールとは?」

    Vol.696「図解で理解するTerra ProtocolのUST発行レートの決定方法 オラクルモジュールのVotePeriodとは?」

    Vol.697「Terra(LUNA)に起きたフロントランニング攻撃とオラクルモジュール操作攻撃の概要 同じ攻撃は今後起きるのか?」

     

    LUNAステーキング報酬と手数料

    USTの発行/償還を行うTerra Protocolのメインアプリである”Terra Station”では主に2種類の手数料が必要となり

     

    1.発行/償還手数料(スプレッド)

    2.トービン税(Tobin Tax)

     

    の2つです。

    これら2つの違いはLUNAでUSTなどのステーブルコインを発行/償還するのか、それともTerra Station上でステーブルコインをスワップするのかで異なり、二重に取られる事はありません。これら2つのTerraの手数料はオラクル報酬プール(Oracle Rewards Pool)に蓄積され、バリデータのコンセンサス参加の追加報酬となるのです。

     

    オラクルモジュールのVotePeriod

    オラクルモジュールとバリデータの投票で見たように

     

    「Terraバリデータは

    *ここから先はオンラインサロン会員専用です
    マガジン内検索