マガジン内検索

墨汁マガジンVol.256「図解で理解するMaker DAOのDAI発行と担保の仕組み」

目次

    DAIはイーサリアムを担保に発行できるステーブルコインで、DEXでのロングやWBTCの統合によりイーサリアム上でビットコインのロングができることにより、非常に需要の高いステーブルコインとなっています。イーサリアム上のコントラクトでレンディングが可能なCompoundでのDAIの金利は現在13.25%で、7月20日にはAPRが17.8%に高騰。

    非常に魅力的ですが、DAIのレンディングをするためには所々の手数料が必要となり、1ドルにペッグするのか、儲かるのか、リスクはあるのか?について解説を行います。

     

    DAIの魅力的なAPRと月利

    イーサリアムのAPRが最低値の0.01%を継続する一方、DAIのAPRは現在でも13.25%を超えています。つまり、

     

    13.25% / 12ヶ月 = 1.1%

     

    月1%もの金利を得ることができ、非常にリスクが高くて金利に見合わないBlockFiのAPRでさえ6.2%なので、月の金利が0.52%となっているので、一時的にもBlockFiの3倍にも達したということになります。100万円をDAIでレンディングした時、月に11,000円の金利が得られるため、既存の銀行とは比較できないほどの利益になることになります。

     

     

    DAIのペッグを計算するには?

    では実際に、私が行っているDAIのレンディングでかかった手数料や注意点などを見ていきましょう。まず、

     

    1DAI = 1USD

     

    にペッグします。どのように1ドルにペッグしているかというと、

    *ここから先はオンラインサロン会員専用です
    マガジン内検索