- 1 テクニカル分析に使用している理論一覧
- 2 イーサリアムマージでの分裂のGethがリリース
- 3 イーサリアムマージ(The Merge)でETHの事実売りになるか?
- 4 相場全体はトレンドの大局にある
- 5 現在の相場でのポイント
- 6 ビットコインはイーサリアムに反して下落トレンド範囲内
テクニカル分析に使用している理論一覧
前提知識として解説の不明な点は、下記テクニカル分析理論やファンダメンタルをわかりやすく実例で解説しているため参照してくだい。
テクニカル分析講座Vol.3 「テクニカル分析におけるトレンドの重要性 初心者を脱却して勝率を上げるための考え方」
テクニカル分析講座Vol.4 「ビットコインのトレンド分析から利大損小トレードを行う」
テクニカル分析の重要ポイント「イーサリアム価格とガス代の関係性は?ETH短期下落トレンドとビットコインはさらなる警戒へ」
Vol.42「仮想通貨価格の底を読む手法」
Vol.138「移動平均線(EMA)を仮想通貨のテクニカル分析に活用する手法」
Vol.194「テクニカル分析で長期移動平均線のゴールデンクロスを予測するトレード手法」
Vol.644「ビットコイン2022年も高騰?ファンダメンタルから見るトレンドサイクルから予測する」
Vol.680「FRBの金利政策をテクニカル分析に組み込む方法 利上げのビットコインへの影響は?」
Vol.683「フォロースルーデー(Follow-Through Day)とは?上昇トレンドへの転換を定義する詳しい条件」
イーサリアムマージでの分裂のGethがリリース
中国マイナーを中心としたグループにより、イーサリアムのマージ(The Merge)で分裂を行うためのフォークバージョンとなるイーサリアムクライアント”Geth”の初期バージョンが公開されました。
つまりThe Mergeでイーサリアムが分裂し、ETH保有者にはETHW(イーサリアムPoW版のETH)が1:1で付与されるということになるのです。
このイーサリアムPoWでは
ディフィカルティボム:延期ではなくETCと同様に廃止
EIP-1559:バーンを廃止しマイナーDAOに送金
難易度:ハッシュレート変動を予測し調整
という点だけが現在のイーサリアムとは異なる点となっています。
イーサリアムのThe Mergeにおける技術的な分裂については墨汁マガジンVol.715「【図解】イーサリアムは完全PoSの”The Merge”でPoWとPoSの2つに分裂するのか?」を参照してください。
イーサリアムマージ(The Merge)でETHの事実売りになるか?
このフォーク(分裂)による正規ネットワークであるイーサリアム(ETH)への影響は
「事実売りの