最新の墨汁マガジン

renBTC(日:レンビットコイン)とは・・・

ツイート

DeFiで利用されるrenBTCとは、イーサリアム上で発行されるビットコインを指す。renBTCはWBTCと同様に、ビットコイン価格と1:1となるように発行され、ダークノードによって非中央集権で運用されているrenVMによって自動で発行されるのが特徴。WBTCがBitGOのような企業が行うカストディアンなのに対し、renVMは非中央集権で発行されている。

renBTCの特徴としてWBTCよりも早い発行が特徴であり、renBTCからビットコイン上のBTCへのUnwrapも容易にできる。Curve FinanceやUniswapのような流動性マイニングやイールドファーミングでrenBTCは使用されており、ビットコインに不労所得などのインカムゲインをもたらす利点がある。

2020年11月現在、2万renBTCが発行されており、renVMはその2万BTCの裏付けのビットコインを保有している。

スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

イーサリアムのRANDAOとはハッシュ関数の性質を利用し、乱数を生成するDAOプロジェクト。Oraclizeによる中央集権リスクを避け、イーサリアムネットワーク上で漸化式を使用しない乱数を生成することができるRundomness Beacon。
イーサリアム2.0において、Beacon ChainにRANDAOで生成したRNGを使用しており、The SplurgeではVDFを導入することでよりより洗練されたRundomness BeaconとしてShardingのアサイン問題やプロポーザーリスクを減らすことができる。