最新の墨汁マガジン

Wormhole(日:ワームホール)とは・・・

ツイート

イーサリアムのWormholeとはソラナ(Solana:$SOL)とイーサリアムエコシステムであるL2やEVMチェーンとをつなぐブリッジプロジェクト。Wormholeのブリッジは「Portal」といい、USDCを発行するCircleのCCTPブリッジなども統合している。

WormholeはSolana以外にもMOVEチェーンのSui($SUI)にもブリッジを対応しており、LayerZeroは対照的にAptos($APT)へのブリッジを展開しているのが大きな特徴。Wormholeの競合としてLayerZero($ZRO)やHyperlaneなどがある。

 

Wormhole概要

Wormholeのプロジェクト概要は下記の通りとなる。

 

項目プロジェクト詳細
開発元Wormhole Labs
公式X(Twitter)@wormhole
チェーンソラナ、イーサリアム、Suiなど
メインネットローンチ2021年8月9日
資金調達額2.25億ドル(346.70億円)
トークンシンボル$W
関連プロダクトPortal Bridge
種類ブリッジ, BaaS
コア技術メッセージングプロトコル
創設年2007年
トークン配布方法エアドロップ
総発行数100億W

 

*プロジェクト別の資金調達額などのデータはこちら

 

Wトークンのコントラクトアドレス

WormholeのWトークンは2024年12月現在、イーサリアムやソラナ含む5チェーンで展開されている。

チェーン種類コントラクトアドレス
EthereumL10xB0fFa8000886e57F86dd5264b9582b2Ad87b2b91
BaseL20xB0fFa8000886e57F86dd5264b9582b2Ad87b2b91
ArbitrumL20xB0fFa8000886e57F86dd5264b9582b2Ad87b2b91
OptimismL20xB0fFa8000886e57F86dd5264b9582b2Ad87b2b91
SolanaSolana85VBFQZC9TZkfaptBWjvUw7YbZjy52A6mjtPGjstQAmQ

 

Wトークンのステーキング

Wormholeは2024年6月よりステーキングを開始、イーサリアムやBase、Optimism、Arbitrumとソラナの5チェーンで対応しており、2025年1月よりステーキング報酬の付与となる「Staking Rewards Program (SRP)」を開始した。

 

関連用語 : LayerZero Hyperlane
スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

イーサリアムのVDFとは”Verifiable Delay Function”の略でその名前の通り「検証可能な遅延関数」を指す。VDFは2018年10月に提案された関数の1つで、予想や操作ができない乱数を定期的に生成する「Randomness Beacon」などの使用に適している。
The SplurgeでVDFをイーサリアムに導入予定 イーサリアム2.0として新たなネットワーク開発ロードマップが考えられた2018~2019年にこのVDFを導入すると決定し、2022年11月現在では大きく変更されてThe Merge後の開発ロードマップであるThe SplurgeでVDFをイーサリアムBeacon Chainに導入する予定となっている。
SolanaはVDFを採用 VDFはSolana(ソラナ)が「Proof of History」を提供するために採用しており、イーサリアムではバリデータのコミッティのランダム選出などの公平性を出すための利用など、セキュリティを大幅に向上させるための重要な関数となっている。イーサリアムファンデーションはこのVDFを開発研究しており、専用のVDF-ASICを開発するとしている。