最新の墨汁マガジン

イーサリアム準備金(英:Ethereum Reserve)とは・・・

ツイート

仮想通貨(暗号資産)の「イーサリアム準備金」とは、上場企業やイーサリアムエコシステム上のプロジェクトがETHを準備金として保有すること、またはそのムーブメントを指す。

場合によっては「Strategic Ethereum Reserve」、つまり戦略的イーサリアム準備金と表現されることが多い。2025年7月時点でSharpLink Gaming($SBET)や米最大手仮想通貨取引所コインベース(Coinbase)を筆頭に187万ETHが上場企業などによって保有されている。

 

イーサリアム準備金保有一覧

企業/プロジェクトシンボル上場上場種類
1BitmineBMNRNASDAQ2,069,443ETH上場企業
2SharpLink GamingSBETNASDAQ837,230ETH上場企業
3Ether MachineDYNXSPAC予定495,360ETH
4イーサリアム財団N/A229,670ETH財団
5PulseChainPLS166,303ETHプロジェクト
6CoinbaseCOINNASDAQ136,780ETH上場企業
7Bit DigitalBTBTNASDAQ120,306ETH上場企業
8ETHZillaETHZNASDAQ102,240ETH上場企業
9MantleMNT101,867ETHプロジェクト
10Golem財団GLM100,930ETH財団
11BTCS Inc.BTCSNASDAQ70,030ETH上場企業
12Gnosis DAOGNO66,587ETHDAO
13アメリカ政府N/A60,030ETH政府
14FG NexusFGNX48,440ETH上場企業
15Lido DAOLDO36,380ETHDAO
16Ethereum Name ServiceENS27,560ETHプロジェクト
17Frax FinanceFRAX23,210ETHプロジェクト
18Arbitrum DAOARB22,400ETHDAO
19Optimism財団OP17,900ETH財団
20ZentryZENT16,640ETHプロジェクト
21StatusSNT16,170ETHプロジェクト
22GameSquare HoldingsGAMENASDAQ15,630ETH上場企業
23Request NetworkREQ13,380ETHプロジェクト
24Aave DAOAAVE13,090ETHプロジェクト
25ETH StrategySTRAT12,400ETHプロジェクト
26Onchain財団LISK10,220ETH財団
27Yungen Financial0376香港10,000ETH上場企業
28Intchains GroupICGNASDAQ7,025ETH上場企業
29KR1 plcKROEFOTC5,505ETH非上場企業
30IVD1931HK5,200ETH上場企業
31Kleros非上場4,031ETH非上場企業
32ミシガン州4,000ETH政府
33Nouns3,606ETH
34BrainDAOIQ3,300ETHプロジェクト
35GitcoinGTC2,800ETHプロジェクト
36Axie InfinityAXS2,600ETHプロジェクト
37ExodusEXODNYSE2,550ETH上場企業
38FluidFLUID非上場2,500ETH非上場企業
39Api3 DAOAPI32,400ETHDAO
40BTC Digital LtdBTCTNASDAQ2,100ETH上場企業
41UNCX NetworkUNCX非上場1,700ETH非上場企業
42Aavegotchi DAOGHST1,200ETHDAO
43Renzo ProtocolREZ1,100ETHプロジェクト
44kpkKPK1,036ETH
45Cartesi財団CTSI1,000ETH財団
46ObolOBOL800ETH
47BanklessN/A非上場700ETH非上場企業
48BalancerBAL630ETHプロジェクト
49ブータン政府N/A495ETH政府
50Moss EthereumMOSSCSE317ETH上場企業
51FreysaFAI312ETHプロジェクト
52Ekubo ProtocolEKUBO300ETHプロジェクト
53The DeFi Collective170ETHプロジェクト
54Octav非上場159ETH非上場企業
55Centaurus Energy IncCTARFOTC137ETH非上場企業

 

*2025年7月末時点

 

戦略的イーサリアム準備金のムーブメント

米NASDAQ上場の「SharpLink Gaming」は戦略的イーサリアム準備金を構築するために自社株売りを介して612億円(4.25億ドル)を調達したことを発表。この資金調達はWeb3ウォレット最大手のMetamaskやイーサリアムzkEVMのLineaを開発するConsensys(コンセンシス)を筆頭に、Pantera CapitalやGalaxy Digital、Electir Capitalなどの複数のヘッジファンドから行われている。

 

類義語 : SharpLink Gaming
関連用語 : ステーキングETF
スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

イーサリアムのSharpLink Gaming($SBET)とはNASDAQ上場のオンラインカジノ/スポーツメディア企業であり、イーサリアム準備金を導入したいわゆる「仮想通貨トレジャリー企業」として初のNASDAQ上場企業である。2025年7月時点で戦略的イーサリアム準備金(Strategic Ethereum Reserve)として30万ETHを超えるイーサリアムを保有しており、ビットコイン準備金企業のMicroStrategy社($MSTR)のイーサリアム版といえる。
 
イーサリアム準備金を導入した背景 SharpLink GamingはWeb3ウォレットの「Metamask」やイーサリアムL2でzkEVMの「Linea」を開発するConsensys(コンセンシス)の創設者かつイーサリアムの共同創設者として知られるJoseph Lubin(ジョセフ・ルービン)氏を役員に迎え、2025年5月28日に4.25億ドルをイーサリアム準備金設立のために調達した。
この資金調達にはMicroStrategy社(現Strategy社)と同様のコンバーチブルノートで資金調達しており、Pantera Capital、Glalxy Digitalなどの有名仮想通貨ヘッジファンドが複数参加している。
2025年6月13日、SharpLink Gaming社は17万6271ETH、当時646億円相当のイーサリアムを購入したことを発表。さらに7月11日にはイーサリアム財団(Ethereum Foundation)からOTCで初となる1万ETHを直接購入。
2025年7月時点でイーサリアム財団よりETHを保有する上場企業となっており、イーサリアム準備金は30万ETHを超えている。
 
SharpLink Gaming概要 イーサリアム準備金企業のSharpLink Gamingの概要は下記表の通りとなる。
項目プロジェクト詳細 社名SharpLink Gaming, Inc. 事業オンラインカジノ/スポーツメディア企業 拠点米国、ミネソタ州 上場NASDAQ ティッカー$SBET 公式X(Twitter)@SharpLinkGaming 創設年2019年 資金調達額300万ドル イーサリアム準備金調達8.38億ドル