最新の墨汁マガジン

Jumper(日:ジャンパー)とは・・・

ツイート

イーサリアムのJumperとはL2、EVMチェーン、ソラナ(Solana)間のブリッジアグリゲーターであり、シームレスなブリッジ及びスワップを提供する。LayerZeroのStargateだけでなくUSDCのCircle社のCCTP、対ソラナブリッジではWormholeなど多くのブリッジプロトコルに対応している。

 

Jumper概要

ブリッジアグリゲーターのJumperプロジェクト概要は下記の通りとなる。

項目プロジェクト詳細
開発元LI.FI
公式X(Twitter)@JumperExchange
チェーンイーサリアム, L2, EVM, ソラナ
メインネットローンチ2022年10月20日
資金調達額2300万ドル(36.28億円)
トークンシンボルN/A
種類ブリッジ
コア技術ブリッジアグリゲーター
創設年2021年
トークン配布方法エアドロップ(*未定)

 

*プロジェクト別の資金調達額などのデータはこちら

 

Jumperのエアドロップ

Jumperは現在ポイントプログラムを提供しており、ポイントによってレベルが設定されている。このポイントプログラムはエアドロップに直結すると考えられ、2024年末現在ではエアドロップ及びTGEの詳細は発表がされていない。

 

ブリッジアグリゲーター一覧

イーサリアムエコシステム及びEVM外のSUIやAPT、ソラナ(Solana)、CelestiaなどのCosmosに対応しているブリッジアグリゲーター一覧は下記表の通りとなる。

 

L2プロジェクト名公式X(Twitter)EVM外対応採用プロトコル
Jumper@JumperExchangeソラナLayerZero, Wormhole, CCTP, Across
Squid@squidrouterCelestia等のCosmosAxelar
Bungee@BungeeExchangeN/ASocket
OmniBTC@OmniBTCAPT, SUIなどのMOVEチェーン, ソラナLayerZero, Wormhole

 

関連用語 : LayerZero Wormhole
スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

イーサリアムの「Linea」とはzk-Rollupを採用したイーサリアムL2のいわゆるzkEVMプロジェクトの1つであり、Metamask(メタマスク)の開発でも知られる老舗イーサリアムスタート「Consensys」の開発チェーン。ガバナンストークンであるLINEAトークンは2025年第1四半期にエアドロップが予定されており、エアドロップキャンペーンとなるLXP及びDeFiのLPで獲得できたLXP-Lの配布は2024年11月25日に既に終了している。
 
Lineaの概要 Lineaの概要は下記表の通りとなる。
 
開発元Consensys 公式X(Twitter)@LineaBuild メインネットローンチ2023年8月16日 資金調達額6.5億ドル(990.28億円) トークンシンボル$LINEA 関連プロダクトMetamask 種類zkEVM コア技術zk-Rollup 創設年2015年 トークン配布方法エアドロップ(未TGE) 総発行数未発表 ガスETH コントラクト(Linea)未発表  
*プロジェクト別の資金調達額などのデータはこちら