最新の墨汁マガジン

FDIC(日:米連邦預金保険公社)とは・・・

ツイート

仮想通貨におけるFDICとは「The Federal Deposit Insurance Corporation」の略で米連邦預金保険公社を指す。FDICは主に米国における銀行などの加盟金融機関が破綻した際、預金を保証する保険制度を提供する米国政府の独立した機関である。

FDIC加盟金融期間には預金者あたり25万ドルまでの預金を補償する預金保険を提供しており、世界恐慌による米国銀行の閉鎖を受けて1933年に設立された。

 

仮想通貨取引所とFDIC

仮想通貨取引所のOKCoin(OKX)は2023年6月にFDICから警告を受けており、「仮想通貨投資家がFDICの保護下にあると誤解する記載をしている」とし、銀行法違反で強制執行措置を取ると警告した。一方で仮想通貨取引所や仮想通貨関連サービスはFDICの保護下であると謳う例が多く、その多くは仮想通貨投資家のミスリードを誘うものが多いのも事実となっている。

関連用語 : FRB SEC CFTC
スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

仮想通貨(暗号資産)の「トランプ関税ショック」とは2025年4月2日から8日にかけてドナルド・トランプ大統領の第二次トランプ政権発足後、第一次トランプ政権の米中貿易戦争を大幅に超える各国への関税政策によるリセッション(景気後退)懸念によるリスクオフ売りによって仮想通貨だけでなく米株、ゴールドまでもが下落した金融ショックを指す。
 
令和のブラックマンデー 2025年4月7日月曜日、このトランプ関税ショックによる下落が4日金曜日の下落傾向がブラックマンデーに酷似していたことから金融市場だけでなく仮想通貨市場も含めて大幅な下落となる「令和のブラックマンデー」が警戒された。