最新の墨汁マガジン

イーサリアム(英:Ethereum)とは・・・

ツイート

仮想通貨(暗号資産)のイーサリアムとは2015年にローンチしたプルーフ・オブ・ワークであるコンセンサスアルゴリズム「Ethash」を採用した世界初のコントラクト実行プラットフォームを指す。イーサリアムのネィティブトークンである「ETH」はイーサリアム上またはL2ネットワークにおいてDeFiやNFTなどのコントラクト実行の手数料(ガス)として支払いに使われ、EVMの実行に使用される。

イーサリアムはビットコインに次ぐ、時価総額2位となっており、仮想通貨で最も巨大なエコシステムを形成している。

スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

イーサリアムのRANDAOとはハッシュ関数の性質を利用し、乱数を生成するDAOプロジェクト。Oraclizeによる中央集権リスクを避け、イーサリアムネットワーク上で漸化式を使用しない乱数を生成することができるRundomness Beacon。
イーサリアム2.0において、Beacon ChainにRANDAOで生成したRNGを使用しており、The SplurgeではVDFを導入することでよりより洗練されたRundomness BeaconとしてShardingのアサイン問題やプロポーザーリスクを減らすことができる。