最新の墨汁マガジン

Medalla(日:メダラ)とは・・・

ツイート

イーサリアム2.0のMedallaとは、Goerliテストネット上に展開しているイーサリアム2.0のマルチクライアントテストネットを指す。イーサリアム2.0のクライアントであるPrysmやNimbus、TekuやLighthouseを使用してイーサリアム2.0のステーキングやバリデータをテストすることができるテスト環境。

Medallaにおける32ETHステーキングは、売買されているイーサリアム上のETHではなく、GoerliテストネットのGoETHを使用する。Medallaマルチクライアントテストネットから、32ETHステーキングをやりやすくするための”ローンチパッド”が実装され、メインネットでステーキングするのと同様のテスト体験をすることが可能となった。

Medallaは2020年8月4日にローンチし、イーサリアム2.0のデポジットコントラクトが正式にデプロイされる前のテストを行う重要なマルチクライアントテストネットとなった。2020年11月18日にローンチしたPrymont(ピルモント)テストネットにより、Medallaは放棄されている。

スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

中国の最大手マイニングプールの1つ。ビットコインやイーサリアムなど多彩な仮想通貨のマイニングが可能。2017年にはCEO のWang Chun氏が先陣を切り、「ビットコインとライトコインのSegWit導入を支持する」と発表した。