最新の墨汁マガジン

プライスレンジ(英:Price Ranges)とは・・・

ツイート

プライスレンジとはUniswap v3のConcentrated Liquidityを利用した新しい流動性マイニングにおいて、流動性を提供する価格帯を決めた範囲のことを指す。Concentrated Liquidityにおける流動性マイニングでは、現在のETHやUSDCなどの流動性プールのマーケット価格から例えば100USDC単位での上下の流動性提供や、1000USDCの上下など自分が望む流動性マイニングを行う範囲を指定する。

プライスレンジは今後マーケット価格がどのように推移するかを予め予測しておき、適切な値動きに合わせた設定が重要となる。またステーブルコインや対アルトコインペアなどによって適切なプライスレンジは異なるため、プライスレンジの分布やマーケットに合わせて柔軟に対応する必要がある。

スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

NFTとはNon-Fungible Tokenの略で、イーサリアムのETHや一般的なERC20トークンのようなすべてのトークンが同じ価値を持つのに対し、NFTは単一のトークンごとに違った価値をもたせることができるトークンを指す。非代替性トークンという日本語のように、NFTの価値を他のトークンが代替えできないというのも特徴の一つとなっている。