最新の墨汁マガジン

CL(日:コンセンサスレイヤー)とは・・・

ツイート

イーサリアムにおける”CL”とはConsensus Layerの略であり、つまりPrysmやLighthouse、NimbusやTekuなどの”コンセンサスレイヤー”を指す。CLは別名”Beacon Chain(ビーコンチェーン)”とも呼ばれ、バリデータを管理するシステムチェーンであり、イーサリアムにおけるバリデータとノードのコンセンサスを担当するチェーン。

2022年9月15日に行われたイーサリアムのマージ(The Merge)移行はELとCLの2つでノードを構成するため32ETHをステーキングしているバリデータはELとCLの両方の同期を必要とする。

対義語 : EL
類義語 : Beacon Chain
スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

NFTとはNon-Fungible Tokenの略で、イーサリアムのETHや一般的なERC20トークンのようなすべてのトークンが同じ価値を持つのに対し、NFTは単一のトークンごとに違った価値をもたせることができるトークンを指す。非代替性トークンという日本語のように、NFTの価値を他のトークンが代替えできないというのも特徴の一つとなっている。