最新の墨汁マガジン

イーサリアムETF(Ethereum ETF)とは・・・

ツイート

イーサリアムETFとは主に米国における米国証券取引委員会(SEC)によってローンチ、及び上場が承認されたイーサリアムのETF(上場投資信託)を指す。

 

イーサリアムETFの種類

イーサリアムETFには主に3種類のETFが存在し、

 

・現物型イーサリアムETF

・先物型イーサリアムETF(イーサリアム先物ETF)

・レバレッジ型イーサリアムETF

 

となっている。

米国において最初となるイーサリアムETFは「CMEイーサリアム先物を運用するイーサリアム先物ETF」であり、VanEckやValkyrieのイーサリアム先物ETFがSECによって2023年9月29日に承認された。

その後ETH現物を運用するいわゆる「現物型イーサリアムETF」は遅れるところ8ヶ月後の2024年5月23日にSECによりローンチが承認された。先物型イーサリアムETFと異なり現物型イーサリアムETFではブラックロックが筆頭となってETFを申請しており、実際の取引が承認されたのは2024年7月23日となった。その間にイーサリアムレバレッジETFが初めて承認され、「Volatility Shares 2x Ether Strategy ETF:$ETHU」が2024年6月4日より取引を開始している。

 

 

現物型イーサリアムETF一覧

2024年11月現在、現物型イーサリアムETFはSECによって9つ承認されており取引されている。

 

No.ETF運用会社シンボルETF名AUM(運用額)ETH運用数手数料
1ブラックロックETHAiShares Ethereum Trust ETF3,368.93億円628,492ETH0.25%
2グレースケールETHEGrayscale Ethereum Trust ETF8,025.53億円1,497,207ETH2.50%
3グレースケールETHAGrayscale Ethereum Mini Trust ETF2,290.87億円427,374ETH0.15%
4フィデリティFETHFidelity Ethereum Fund1,246.38億円232,520ETH0.25%
5ビットワイズETHWBitwise Ethereum ETF641.26億円119,631ETH0.20%
6ヴァンエッグETHVVanEck Ethereum ETF198.56億円37,042ETH0.20%
7フランクリン・テンプルトンEZETFranklin Ethereum ETF67.78億円12,645ETH0.19%
8インベスコQETHInvesco Galaxy Ethereum ETF52.53億円9,799ETH0.25%
921シェアーズCETH21Shares Core Ethereum ETF36.59億円6,827ETH0.21%

 

*AUM及びETH保有数は2024年11末時点

 

先物型イーサリアムETF一覧

 

No.ETF運用会社シンボルETF名AUM(運用額)
1ヴァンエッグEFUTVanEck Ethereum Strategy ETF$19,670,000
2プロシェアーズEETHProShares Ether ETF$19,840,000
3ビットワイズAETHBitwise Ethereum Strategy$7,890,000
4アークARKZARK 21Shares Active Ethereum Futures Strategy ETF$6,790,000

 

*AUMは2024年11末時点

スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

ビットコインのBabylonとはBTCのステーキングを活用してDeFiを提供するビットコインステーキングプロジェクトを指す。
 
Babylonのプロジェクト概要  
開発元Babylon Labs 対応チェーンビットコイン 種類ビットコインステーキング コア技術Cosmos SDK 創設年2022年 メインネットローンチ2024年8月22日 資金調達額9600万ドル(146.37億円) 公式X(Twitter)@babylonlabs_io トークンN/A  
*プロジェクト別の資金調達額などのデータはこちら