最新の墨汁マガジン

The Surge(日:サージ)とは・・・

ツイート

イーサリアム2.0のThe Surgeとは、今後イーサリアム2.0で行われる大型アップデートの名称を指し、The Merge後の大型アップデート”ポストMerge”となる。The Surgeの意味合いとしては”急上昇”を指し、Rollupを中心としたL2スケーリングへシフトするイーサリアムの急激なスケーラビリティ向上を目的としたアップデートとなる。

The SurgeではCALLDATAのガスプライスを改善するEIP-4488を中心としたアップデートとなっており、EIP-4488を実装した後に必要となってくる必要最低限のSharding実装の”Minimal Shard”やShardingを当初の予定の1048チェーン展開するためのProof of Cusodyの実装、ブロックデータの効率的なやり取りを行うDASなどが予定されている。つまりThe Surgeとは本来のイーサリアム2.0のロードマップであるフェイズ1~フェイズ2にかけての実装が行われるイーサリアムの大型アップデートということになる。

類義語 : The Merge
関連用語 : Sharding L2 Rollup
スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

イーサリアムのテストネットとは、イーサリアムネットワークと同様の実装を行っているものの、コントラクトや32ETHステーキングなどのテストを行う並行した別ネットワークを指す。テストネットと異なり、ETHに投資価値があり売買されているネットワークをメインネットと呼ぶ。
イーサリアム1.0レガシーチェーンのテストネットではGoerliやRopsten、KovanやRinkebyなどがあり、これらのテストネット上のETHは売買されていないので価値はない。イーサリアム2.0のテストネットにはMedallaテストネットなどがあり、MedallaはGoerli上のイーサリアム2.0のテストネットとなる。
テストネットでバグなどを探しコントラクトのテストを行うことで、多額の資金を使用してメインネットでテストを行う必要がないという利点があり、テストネット上で致命的なバグが起きたとしてもETH価格には影響しない。