最新の墨汁マガジン

The Surge(日:サージ)とは・・・

ツイート

イーサリアム2.0のThe Surgeとは、今後イーサリアム2.0で行われる大型アップデートの名称を指し、The Merge後の大型アップデート”ポストMerge”となる。The Surgeの意味合いとしては”急上昇”を指し、Rollupを中心としたL2スケーリングへシフトするイーサリアムの急激なスケーラビリティ向上を目的としたアップデートとなる。

The SurgeではCALLDATAのガスプライスを改善するEIP-4488を中心としたアップデートとなっており、EIP-4488を実装した後に必要となってくる必要最低限のSharding実装の”Minimal Shard”やShardingを当初の予定の1048チェーン展開するためのProof of Cusodyの実装、ブロックデータの効率的なやり取りを行うDASなどが予定されている。つまりThe Surgeとは本来のイーサリアム2.0のロードマップであるフェイズ1~フェイズ2にかけての実装が行われるイーサリアムの大型アップデートということになる。

類義語 : The Merge
関連用語 : Sharding L2 Rollup
スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

仮想通貨(暗号資産)のSUIトークンとはスイ・ネットワーク(Sui Network)のネイティブトークンの名称であり、スイ・ネットワークにおけるガス(手数料)支払いとして使用される仮想通貨のことを指す。
SUIの概要  
開発元Mysten Labs チェーンタイプMOVEチェーン メインネットローンチ2023年5月3日 創設年2021 資金調達額3.4億ドル ティッカーSUI 総発行数100億SUI 公式X(Twitter)@SuiNetwork 配布方法IEO(OKX, KuCoin, ByBit)  
SUIの特徴 SUIはFacebookが開発したMOVE言語を使用した新興ブロックチェーンの一つであり、2023年に入ってローンチされた”MOVEチェーンで”ある。
そのためSui Networkの仕組みとしてはAptosと同様であり、トランザクションをバッチ処理をし、トップ100バリデータが処理を行う(詳細はAptosの仕組みを参照)。イーサリアムのEVMを導入しているEVM経済圏とは仕組みが大きく異なるのが特徴。
 
SUIのIEO価格 SUIは当初AptosのAPTトークンと同様にNFTマーケットプレイス利用者に対してエアドロップされる予定だったものの、途中で計画を変更。OKXやBybitなどの仮想通貨取引所でIEOを行った。SUIのIEO価格は下記のようになっている。
 
OKX:2.25億SUI = 0.1ドル/SUI
KuCoin:2.25億SUI = 0.1ドル/SUI
ByBit:9400万SUI = 0.03ドル/SUI
 
またBinance(バイナンス)ではTUSDとBNB保有者を対象としたローンチパッドでのファーミングを提供した。