最新の墨汁マガジン

zkEVM(日:ジーケーEVM)とは・・・

ツイート

イーサリアムL2のzkEVMとはRollup(ロールアップ)の中でもzk-Rollupを採用したL2ネットワークで実装するイーサリアムL1のEVM互換を持つzk-Rollupネットワーク上のバーチャルマシン、またはzkEVMチェーン自体を指す。

世界初のzkEVMはzkSyncがローンチしたzkSync Eraであり、2023年3月28日にローンチした。

 

zkEVMの一覧

L2プロジェクト名公式X(Twitter)トークンシンボル資金調達額(円換算)
zkSync@zksync$ZK707.60億円
Linea@LineaBuild$LINEA1,004.23億円
Scroll@Scroll_ZKP$SCR124.37億円
Polygon zkEVM@0xPolygon$POL(MATIC)697.56億円

 

*プロジェクト別の資金調達額などのデータはこちら

 

zkEVMとは?

zkEVMはイーサリアムL1のEVMと同様にコントラクトを実行するバーチャルマシンで、zk-Rollupを採用しているL2ネットワークが利用するゼロ知識証明の演算と互換性を持つという特徴を持つ。

Optimistic RollupでのEVM実装は早い段階で行われたものの、ゼロ知識証明をベースとする複雑なzkEVMは2023年3月まで約2年遅れでのローンチに時間を有した。一方でzkEVMではOptimisitc Rollupが実現する500TPSというスケーラビリティを大きく超える2,000TPSを超えるスケーラビリティを持ち、将来的には20,000TPSを超えるとされている。

 

類義語 : EVM
スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

仮想通貨(暗号資産)の”Upbit”とは韓国最大手仮想通貨取引所で、2017年10月にローンチ。2019年11月27日、324,000ETH約55.4億円に相当するイーサリアムがハッキングされ不正送金された。
韓国最大手仮想通貨取引所 2018年まではBithumbが韓国で最大手であったが、現在はUpbitが最も出来高を誇る。2018年末にはUpbitの南アジアへの展開を目指し、シンガポールに新規仮想通貨取引所をローンチ、2019年にはインドネシアにも進出している。2018年3月、Upbitは米国の仮想通貨取引所であるBittrexと提携しており、2018年のXRPの韓国人気によるものか、両仮想通貨取引所でのXRPの大量送金がしばし見られる。
 
Upbit2度目のハッキング被害 Upbitは2025年11月27日、2度目のハッキング被害を受けており、ソラナネットワークのSOL及びドナルド・トランプ大統領の公式ミームコインであるOfficial Trump ( $TRUMP)やサークル社のUSDC、Jupiter ( $JUP)など計約57.56億円相当が被害にあっている。