最新の墨汁マガジン

Rollup-as-a-Service(日:ロールアップ・アズ・ア・サービス)とは・・・

ツイート

イーサリアムにおける「Rollup-as-a-Service」とはArbitrumやOptimism、zkEVMではzkSyncなどが提供するRollupを採用したイーサリアムL2チェーンを展開するサービスを指す。Rollup-as-a-ServiceはRaaSと略される。

Rollup-as-a-Service(RaaS)プロバイダー一覧

RaaSのプロバイダー一覧

RaaSプロジェクト名公式X(Twitter)対応L2 Stack
Alchemy Rollups@AlchemyARB,OP
Caldera@calderaxyzARB,OP
Conduit@conduitxyzARB,OP
AltLayer@alt_layerARB,OP,ZK,POLなど
Snapchain@snapchaindevZK
Saga@Sagaxyz__複数
Vistara@vistaralabs複数
Zeeve@0xZeeveZK, POLなど
QuickNode Rollups@QuickNodeARB,OP,ZK

 

Rollup-as-a-Service(RaaS)を提供するL2プロジェクト

Rollupを構築するためのRollup Frameworkを提供する開発元プロジェクトは下記の表の通りとなる。

L2プロジェクト名L2 Stack公式X(Twitter)トークンシンボル資金調達額(円換算)コア技術
ArbitrumArbitrum Orbit@arbitrum$ARB188.76億円Optimistic Rollup
OptimismOP Stack@Optimism$OP408.24億円Optimistic Rollup
StarknetStarknet Stack@Starknet$STRK436.46億円CarioVM
zkSyncZK Stack@zksync$ZK707.60億円zkEVM
LineaLinea Stack@LineaBuild$LINEA1,004.23億円zkEVM
Polygon zkEVMPolygon CDK@0xPolygon$POL(MATIC)697.56億円zkEVM

 

類義語 : Rollup Framework
スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

イーサリアムの「PYUSD」とは決済最大手PayPal(ペイパル)が提供するドル裏付けを持つステーブルコインを指す。PayPalは2023年にUSDCのサークル社に並ぶ老舗「Paxos」と提携しており、PYUSDはPaxos経由で発行されている。
 
PYUSD概要 項目プロジェクト詳細 提供元PayPal 公式X(Twitter)@PayPal 資金調達額2.16億ドル メインネットローンチ2022年11月8日 チェーンイーサリアム, Arbitrum, ソラナ等 トークンシンボル$PYUSD 関連技術ステーブルコイン  
Paxos300兆ドル発行ミス事件 2025年10月16日、Paxosは新規発行する$PYUSDを誤って300兆ドル、日本円にして3.53京円分をイーサリアム上で発行し、22分間気づかなかった。その後300兆ドル相当のPYUSDを焼却し、3億ドルを再発行している。
Paxosの公式発表によると内部の技術的なエラーとしているが、市場供給量の11万倍以上というあり得ない数値であり、マニュアルで確認していることから発行プロセスに問題があると見られる。