最新の墨汁マガジン

TPS(日:秒間トランザクション)とは・・・

ツイート

仮想通貨(暗号資産)のTPSとは「Transaction Per Secound」の略語であり、つまりイーサリアム($ETH)やビットコイン($BTC)などのブロックチェーンにおける1秒間に処理することができるトランザクション(TX)数を示す指標を指す。一方で仮想通貨は分散によるセキュリティとTPSにおけるスケーリングが最も重要であり、TPSはそのブロックチェーンの性能や開発力の高さを示す指標ではないため単純な比較では意味を持たない。

 

仮想通貨のTPS比較

主要なイーサリアムとビットコイン、Optimistic Rollup、OP Stack、zkEVMとMOVEチェーンにおけるTPSと理論値上の最大TPSは下記の表の通りとなる。

 

ブロックチェーン名種類シンボルTPS最大TPS(理論値)
イーサリアムCasper FFG(L1)ETH約15 TX/s約120 TX/s
ビットコインPoW(L1)BTC約5 TX/s約7 TX/s
ソラナSVMSOL約1100 TX/s約65,000 TX/s
AptosMOVEチェーンAPT約26 TX/s約160,000 TX/s
SuiMOVEチェーンSUI約850 TX/s約297,000 TX/s
Arbitrum OneOptimistic RollupARB約17 TX/s約40,000 TX/s
Optimism(OP Mainnet)Optimistic RollupOP約11 TX/s約715 TX/s
BaseOP StackN/A約95 TX/s約1,429 TX/s
zkSync ErazkEVMZK約16 TX/s約2,000 TX/s

 

イーサリアムにおけるTPSは無限大の可能性

TPSは単に秒間に処理できるトランザクション数を示すだけの指標であり、イーサリアムエコシステムのようなArbitrumやOptimism、zkSyncなどのL2やzkEVM、さらには今後展開されるShardingなどを含めると単体のRollupは4万TPSから2万TPSが理論地上の最大数であることから、100チェーンがイーサリアム上に展開されれば400万TPSなど無限に広がることになる。

イーサリアムの開発ロードマップであるThe Surge(サージ)ではこのRollupを中心としたスケーリングアプローチが行われており、OP StackやZK Stack、さらにイーサリアム上に展開するリステーキングのEigenLayerのAVSではLayer Nが12万TPSを記録するなど無限の可能性を秘めている。

つまり仮想通貨(暗号資産)においてTPSを個別で比較することは性能の高さを示すわけではなく、そのアプローチとセキュリティにおける分散性とのバランスが最も重要。

 

Beam Chainによる400倍のスケーリング

イーサリアムはDEVCON2024で発表したBeam Chainの開発ロードマップにより、ブロックの検証をzk-SNARKsの証明ベースで行うことで1ブロック3GBを可能にするとしている。ロードマップではブロックガスリミットを10倍にし、その後にさらに10倍の100倍までを予定しており、ここにBeacon Chainの1スロット12秒を4倍に加速させることも加えると400倍以上のTPSを可能とする。

 

関連用語 : The Surge Rollup zkEVM TX
スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

イーサリアムのSharpLink Gaming($SBET)とはNASDAQ上場のオンラインカジノ/スポーツメディア企業であり、イーサリアム準備金を導入した初のNASDAQ上場企業である。2025年7月時点で戦略的イーサリアム準備金(Strategic Ethereum Reserve)として30万ETHを超えるイーサリアムを保有しており、ビットコイン準備金企業のMicroStrategy社($MSTR)のイーサリアム版といえる。
 
イーサリアム準備金を導入した背景 SharpLink GamingはWeb3ウォレットの「Metamask」やイーサリアムL2でzkEVMの「Linea」を開発するConsensys(コンセンシス)の創設者かつイーサリアムの共同創設者として知られるJoseph Lubin(ジョセフ・ルービン)氏を役員に迎え、2025年5月28日に4.25億ドルをイーサリアム準備金設立のために調達した。
この資金調達にはMicroStrategy社(現Strategy社)と同様のコンバーチブルノートで資金調達しており、Pantera Capital、Glalxy Digitalなどの有名仮想通貨ヘッジファンドが複数参加している。
2025年6月13日、SharpLink Gaming社は17万6271ETH、当時646億円相当のイーサリアムを購入したことを発表。さらに7月11日にはイーサリアム財団(Ethereum Foundation)からOTCで初となる1万ETHを直接購入。
2025年7月時点でイーサリアム財団よりETHを保有する上場企業となっており、イーサリアム準備金は30万ETHを超えている。
 
SharpLink Gaming概要 イーサリアム準備金企業のSharpLink Gamingの概要は下記表の通りとなる。
項目プロジェクト詳細 社名SharpLink Gaming, Inc. 事業オンラインカジノ/スポーツメディア企業 拠点米国、ミネソタ州 上場NASDAQ ティッカー$SBET 公式X(Twitter)@SharpLinkGaming 創設年2019年 資金調達額300万ドル イーサリアム準備金調達8.38億ドル