最新の墨汁マガジン

Espresso(日:エスプレッソ)とは・・・

ツイート

イーサリアムの「Espresso」とはEigenLayerのAVSであり、Aligned Layerと同様のミドルウェアRollupプロジェクトを指す。Espressoはグローバルコンファーメーションレイヤー(Global Confirmation Layer)であり、ArbitrumやPolygon zkEVM、ブリッジではAcrossなどが統合している。

 

Espresso概要

Espressoのプロジェクト概要は下記表の通りとなる。

 

項目プロジェクト詳細
公式X(Twitter)@EspressoSys
創設年2020年
資金調達額6000万ドル
チェーンEigenLayer, Arbitrum他
開発元Espresso Systems
トークンシンボルTBA
コア技術クロスチェーン
関連技術Rollup, EigenLayer

 

Espressoエコシステム

 

Noプロジェクトシンボル種類
1Arbitrum$ARBL2/Rollup Stack
2Optimism$OPL2/Rollup Stack
3Polygon zkEVM$POLzkEVM/Rollup Stack
4Cartesi$CTSIRollup Stack
5SpirezkEVM L3/Rollup Stack
6AltLayer$ALTRollup-as-a-Service
7CalderaRollup-as-a-Service
8GelatoRollup-as-a-Service
9AnkrRollup-as-a-Service
10EtherScaleRollup-as-a-Service
11KarnotRollup-as-a-Service
12LumozRollup-as-a-Service
13StackrRollup-as-a-Service
14TrueZKRollup-as-a-Service
15InjectiveINJEVMチェーン
16HyperlaneBridge-as-a-Service/ AVS
17TaikoL2
18RariRollup/NFT
19AcrossACXブリッジプロトコル
20Socketブリッジプロトコル
21Catalystブリッジプロトコル
22Automataブリッジプロトコル
23Composable Financeブリッジプロトコル
24Decentブリッジプロトコル
25Ikaブリッジプロトコル
26IoTeXブリッジプロトコル
27Machブリッジプロトコル
28Sideブリッジプロトコル
29Synonymブリッジプロトコル
類義語 : Aligned Layer
関連用語 : EigenLayer
スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

イーサリアムの「PYUSD」とは決済最大手PayPal(ペイパル)が提供するドル裏付けを持つステーブルコインを指す。PayPalは2023年にUSDCのサークル社に並ぶ老舗「Paxos」と提携しており、PYUSDはPaxos経由で発行されている。
 
PYUSD概要 項目プロジェクト詳細 提供元PayPal 公式X(Twitter)@PayPal 資金調達額2.16億ドル メインネットローンチ2022年11月8日 チェーンイーサリアム, Arbitrum, ソラナ等 トークンシンボル$PYUSD 関連技術ステーブルコイン  
Paxos300兆ドル発行ミス事件 2025年10月16日、Paxosは新規発行する$PYUSDを誤って300兆ドル、日本円にして3.53京円分をイーサリアム上で発行し、22分間気づかなかった。その後300兆ドル相当のPYUSDを焼却し、3億ドルを再発行している。
Paxosの公式発表によると内部の技術的なエラーとしているが、市場供給量の11万倍以上というあり得ない数値であり、マニュアルで確認していることから発行プロセスに問題があると見られる。