最新の墨汁マガジン

ビットコイン準備金(英:Bitcoin Reserve)とは・・・

ツイート

仮想通貨のビットコイン準備金とは第47代目アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプ氏が2024年の大統領選挙前に政策として発言した「国家戦略としてのビットコイン準備金」のことを指し、インフレヘッジなどを目的としてビットコインなどの仮想通貨を米国の準備金として備蓄する戦略である。

 

国家戦略のビットコイン準備金

ドナルド・トランプ氏は2024年7月28日に米テネシー州のナッシュビルで行われたビットコインカンファレンス「ビットコイン2024」に登壇し

「ビットコインを国家戦略としてビットコイン準備金を設け、押収したBTCを売らない」

と発言。

このビットコイン準備金発言では主にシルクロードなどのダークウェブなどで差し押さえしてきたビットコインを売却せず、インフレヘッジを目的とした国家としての準備金として売却せずに保有する意向を示していた。

 

各州ごとのビットコイン準備金

このドナルド・トランプ氏の政策に呼応して米上院議員のシンシア・ルミス(Cynthia Lummis )氏はビットコインを5年かけて購入し、ビットコイン準備金とする法案を提出。

さらに各州でも同様の動きが見られ米ペンシルベニア州はビットコイン(BTC)を購入する法案「ペンシルベニアビットコイン戦略準備金法」を提出しており、この法案ではインフレ対策に州国庫の10%となる70億ドル(約1.09兆円)相当を上限にビットコインを購入するというものとなっている。

 

コインベースCEOも支持

米国最大手の仮想通貨取引所であり、ナスダックに上場しているコインベース(Coinbase:$COIN)のCEO、ブライアン・アームストロング(Brian Armstrong)氏は2025年にはいってはじめてこのトランプ氏が政策として述べたビットコイン準備金を支持することを表明した。

アームストロング氏は

「ビットコインはゴールドのようにインフレヘッジに有効で、各政府は競ってビットコイン準備金を用意するだろう」

と述べている。

関連用語 : 仮想通貨取引所
スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

仮想通貨(暗号資産)の”Upbit”とは韓国最大手仮想通貨取引所で、2017年10月にローンチ。2019年11月27日、324,000ETH約55.4億円に相当するイーサリアムがハッキングされ不正送金された。
韓国最大手仮想通貨取引所 2018年まではBithumbが韓国で最大手であったが、現在はUpbitが最も出来高を誇る。2018年末にはUpbitの南アジアへの展開を目指し、シンガポールに新規仮想通貨取引所をローンチ、2019年にはインドネシアにも進出している。2018年3月、Upbitは米国の仮想通貨取引所であるBittrexと提携しており、2018年のXRPの韓国人気によるものか、両仮想通貨取引所でのXRPの大量送金がしばし見られる。
 
Upbit2度目のハッキング被害 Upbitは2025年11月27日、2度目のハッキング被害を受けており、ソラナネットワークのSOL及びドナルド・トランプ大統領の公式ミームコインであるOfficial Trump ( $TRUMP)やサークル社のUSDC、Jupiter ( $JUP)など計約57.56億円相当が被害にあっている。