最新の墨汁マガジン

スプリアスドラゴン(英:Spurious Dragon)とは・・・

ツイート

イーサリアムのネットワークバージョン名。2016年11月22日に実装されたホームステッドの改良版。トランザクションスパム攻撃で増大したネットワークのステート木の容量を修正するため、アカウントのリプレイプロテクション、ステート木のクリアリング、最大のコードサイズ制限などを実装。2016年11月24日、空のEOAアカウントを消去する際にコンセンサスバグが起こりGethとParityがお互いにフォーク、マイナーは156ブロックの780ETH分の報酬を失った。

スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

Goerliとはイーサリアムのテストネットであり、MedallaやPyrmontなどのイーサリアム2.0テストネットのベースレイヤーとなっている。GoerliテストネットのネイティブトークンはETHではなく、価値を持たないGoETHとなっており、デベロッパーやイーサリアム2.0のステーキングテストを行う場合に必要となる。
Goerliはイーサリアムのテストネットとして使用されていたRopstenが2017年にDoS攻撃を受けたことで、2019年1月31日に新たなイーサリアムテストネットとしてローンチした。RopstenがProof of Workを採用しているのに対し、GoerliはProof of Authorityを採用している。Goerliはイーサリアム1.0クライアントのGethやNethermind、OpenEthereumなど複数のクライアントで参加することができるマルチクライアントテストネットとなっている。