最新の墨汁マガジン

EVM(日:イーサリアムバーチャルマシン)とは・・・

ツイート

イーサリアムの”EVM”とは「Ethereum Virtual Machine」の略で、イーサリアムブロックチェーン上でDeFiやNFTなどのスマートコントラクト実行を可能とするスタックベースのバーチャルマシンを指す。コントラクト実行にはEVMのOPCODEが使用されるが、プリコンパイルコントラクトはクライアント側の実装であるため、EVMに依存しないという特徴を持つ。

EVM経済圏

イーサリアムのEVMをコピーして実装したブロックチェーンを”EVM経済圏”と呼ぶ。主なEVM経済圏としては

 

・BSC(BNB)

・Polygon(MATIC)

・Avalanche(AVAX)

・Fantom(FTM)

・Gnosis Chain(GNO)

 

などがある。

zkEVM

EVMをそのままコピーしているEVM経済圏に対し、ゼロ知識証明(zk-SNARKs)の演算と互換性を持つEVMであるzkEVMがある。zkEVMは主にValdity Proofをベースにしたzk-Rollupを採用したイーサリアムL2ネットワーク用に開発されており、

・zkSync(ジーケーシンク)

・Starknet(スタークネット)

・Linea(リネア)

・Scroll(スクロール)

・Polygon zkEVM(ポリゴン・ジーケーEVM)

などが個別に開発を行っている。

 

次世代EVMのeWASM

イーサリアム2.0のSharding上ではEVMではなく次世代のEVMであるeWASMが実装される予定となっている。

2018年の開発ロードマップでは「イーサリアム1.x」としてイーサリアム1.0でeWASMを実装する議論が行われたが、先にイーサリアム2.0に移行をしてマージ(The Merge)が行われたため、2023年6月現在eWASM移行の予定はない。

類義語 : eWASM zkEVM
スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

事実売りとはビットコインなどの仮想通貨や米株などの金融市場において「噂で買って事実で売る」という格言があり、ファンダメンタルで相場にとってプラスになることがリークや発表された時にロングエントリーまたはBTCやETH現物などを購入し、実際に実装やサービスが開始された”事実”で利確のための売却が行われることを指す。
相場は”噂で買って事実で売る”の利確フェイズであり、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨でもよく見られる。この「噂で買って事実で売る」はウォールストリートの古い原理が語源と言われ、金融市場など全体の相場でよく見られる。