最新の墨汁マガジン

ライトニングネットワーク(英:Lightning Network)とは・・・

ツイート

ビットコイン「ライトニングネットワーク」とはビットコインスクリプトを活用したペイメントチャンネル形式のL2ネットワークで、HTLCによるアトミックスワップなどを活用することでオフチェーンの高速支払いでスケーリングするというビットコインの実装。

ペイメントチャンネル方式のL2

イーサリアムのRollupとは異なり、完全オフチェーンとなりコントラクト実行等はできない。同様の形式としてイーサリアムには過去にライデンネットワークというプロジェクトが存在したが、RollupやzkEVMの台頭で使用されていない。

ペイメントチャンネルを開き、アトミックスワップによってペイメントチャンネル間のビットコイン送金を可能とする。SegWitによりマリアビリティ問題を解決したことで、ペイメントチャンネルを無期限で開くことができる。

 

EVMはRollupのように導入できない

ビットコインのL2であるもののEVMなどを実装できないため、応用はできない。対してBabylonなどのビットコインステーキングではEigenLayerと同じ方式でDAレイヤーを提供しているためより多くのユースケースに対応できる

スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

イーサリアムのApproveとはDeFiやNFTを売買したり、流動性マイニングやステーキングする際に利用するコントラクトに送金許可を出す署名を指す。このApproveには2つの方法があり、
1.コントラクトを信用して無限に送金許可を行う
2.特定数量のみを許可し、売買のたびに許可を行う
とコントラクトによって変更をすることが可能。
1の無限に送金許可を行う場合、そのコントラクトをRevokeするまでApproveを再度する必要がない一方、セキュリティの懸念ともなるためコントラクトごとにApproveを正しく管理する必要がある。