最新の墨汁マガジン

インパーマネントロス(英:Impermanent Loss)とは・・・

ツイート

流動性マイニングにおけるインパーマネントロスとは、UniswapやCurveなどの流動性プールにおいて一時的に受ける損失のことを指す。流動性マイニングを行う場合、ETHやUSDCなどのステーブルコインなど1種類以上のトークンをコントラクトにデポジットするが、このペア間のポジションに起因する。

対義語はインパーマネントゲインで、一時的な流動性マイニングのポジションによる偏りで利益がでることもある。インパーマネントロスの状態で流動性プールから引出すと、その損失が確定してしまう。スワップにおける出来高が十分にある場合、インパーマネントロスは基本的に無視できる。

スポンサードリンク

人気仮想通貨用語辞典

APYとはAnnual Percentage Yieldの略で、年間利回りを指す。イーサリアムのDeFiにおいてはAPRなどと表現されることもあるが、イールドファーミングのブームからAPYが多様されている。流動性マイニングやイールドファーミングのAPYは24時間の出来高をベースに算出されるものや、6時間での年間算出されるものがあり、大きく変動することがある。またイーサリアムのガスなどは考慮されていないため、実質利回りではなく表面利回りとなる。